スポンサーリンク
スポンサーリンク
アサヒスーパードライの外観(ラベル・ビール)
アサヒスーパードライの説明
1987年に誕生した日本初の辛口ビール。
すっきりとした軽快な味わいが特徴です。
1996年6月にキリンラガービールを抜いて月間シェア№1を獲得。
そして翌1997年には年間シェア№1を獲得しています。
アサヒスーパードライ発売当初のヒットを受け、キリン、サッポロ、サントリーの競合三社もドライビールを発表。
ドライ戦争と呼ばれる状況を引き起こすことになりましたが、それに勝利して確固たる地位を築き上げました。
洗練されたクリアな味わいの辛口ビールは、今や世代を超えて愛されている日本を代表するビールです。
スポンサーリンク
アサヒスーパードライの採点
コク | |
---|---|
キレ | |
苦味 | |
酸味 | |
甘味 |
アサヒスーパードライのデータ
アルコール度数 | 5.0% |
---|---|
エネルギー | 42kcal(100ml当たり) |
糖質 | 3.0g(100ml当たり) |
プリン体 | 5~6mg(100ml当たり) |
原料 | 麦芽 ホップ 米 コーンスターチ |
スタイル | ドライビール |
内容量 | 大瓶(633ml) 中瓶(500ml) 小瓶(334ml) 1L缶 750ml缶 500ml缶 350ml缶 250ml缶 135ml缶 |
アサヒスーパードライまとめ
キレやのどごしに特化していて、いくらでも飲みたくなるようなビール。
香りやコクに弱さを感じますが、それに勝る爽快感と硬質な酸味がたまりません!
特に夏の暑い時期などに、キンキンに冷やしたスーパードライは最高の一言!
すっきりした味わいのビールをごくごく飲みたいときにピッタリです。
スポンサーリンク
スポンサーリンク